集会案内
各集会の実施日時です。ご不明な点は、教会へお問い合わせください。
集会名 | 曜日 | 時間(場所) | 曜日・時間 (場所) |
内容 | |
---|---|---|---|---|---|
礼拝 | こちらを御覧下さい。 | ||||
教会学校 | 幼稚科 小学科 |
聖書の話を聞き、共に学んでいます。 | |||
中学科 高校生科 |
テキストに沿って学んでいます。 |
各集会の実施日時です。ご不明な点は、教会へお問い合わせください。
集会名 | 曜日 | 時間(場所) | 曜日・時間 (場所) |
内容 | |
---|---|---|---|---|---|
礼拝 | こちらを御覧下さい。 | ||||
教会学校 | 幼稚科 小学科 |
聖書の話を聞き、共に学んでいます。 | |||
中学科 高校生科 |
テキストに沿って学んでいます。 |
聖書を通して神様の言葉を聞き、神様に感謝をお捧げします。年齢や信仰の有無に関わらず、どなたでも出席出来ます。信仰や献金を強制されることはありませんので、お気軽にお越しください。
感染予防の為、換気を行いながら礼拝しています。
礼拝の流れ(一例) | |
---|---|
招 詞 | 神様が礼拝に招いてくださっていることを覚えて、司会者が朗読する聖書の言葉を聞きます。 |
会衆賛美 | 歌によるささげものです。歌で神様をほめたたえ、尊敬や感謝、愛を表現します。ピアノにあわせて、聖歌・賛美歌を賛美します。 |
祈 祷 | 司会者が代表して、礼拝の感謝と導きを祈ります。 |
主の祈り | イエス様が「このように祈りなさい」と教えて下さった祈りです。全員で心を一つにして祈ります。 ※「主の祈り」と「使徒信条」は交互に行っています。 |
使徒信条 | 初代のキリスト教徒の信仰告白、そして、基本信条を全員で心を一つにして祈ります。 ※「主の祈り」と「使徒信条」は交互に行っています。 |
換気 | 感染予防の為、会堂の全ての窓を開けて換気します。 |
こども賛美 | 幼児から小学校低学年を対象にした曲を、全員で賛美します。 |
聖書朗読 | 司会者が聖書を朗読します。 |
宣 教 | 神様の言葉である聖書を通して、神様の御心を知る時です。牧師がメッセージをとりつぎます。メッセージの要約はこちら。 |
聖 餐 式 | 原則第二日曜日に行います。イエス・キリストを救い主と公に告白した全ての人が、パンを食べ、ぶどうジュースを飲み、イエス様の十字架を覚え、感謝します。 |
献 金 | 日頃の感謝を込めて、神様に自分で決めたお金を捧げます。私たちの大切なお金を捧げることによって、私たちが神様に信頼して、自分を捧げることを表します。 自発的に捧げるものなので、意味がわからなかったり、用意のない場合は捧げなくても大丈夫です。 |
祝 祷 | 牧師を通して、神様から新しくはじまる一週間の祝福を頂き、それぞれの生活の場に遣わされます。 |
後 奏 | 奏楽を聞きながら、礼拝の恵みを感謝します。 |
こひつじクラスは、2019年3月まで活動していました。未就園児と保護者の皆様を対象に、親子で歌や手遊び、ベストセラーの聖書のお話の時間などを行っておりました。
多くの子供達が卒園し、成長していく姿を保護者の皆様と共に見ることが出来、とても嬉しく思っております。こひつじクラスに関わって下さった皆様、今までありがとうございました。
東川口ゴスペルクワイア教室は、当教会で2015年6月末まで活動していました。講師をはじめ、クワイアのメンバーの皆様、また、東川口ゴスペルクワイアに関わってくださった全ての皆様、長い間本当にありがとうございました。
なお、講師 木村 HIRO 洋幸が率いるHIRO'S MASS CHOIRは、現在も活動を続けております。詳しくは
をご覧ください!!